
弊社では一括査定からの新規反響に対する「訪問査定取得」を目的としたテレアポ外注サービスを運営しており、日本全国を対象に月間約4,000件( 2024年8月現在)の査定依頼への架電を代行しています。
今回は、皆様からのご要望で多くいただいていた「地方別」対応実績の数字を公開させていただきます。(集計期間:2024年6月1日~ 2024年8月31日)
集計時期や地域によって、通電率や訪問査定率の違いがあるため、本記事が査定サイトの選定、訪問査定率の目標設定などのご参考になれば幸いでございます。
【調査概要】
「一括査定初期対応コールセンター」で受信した査定情報を基に集計
査定依頼数が10件以上の媒体のみ対象
【表の見方】
対応顧客件数 :弊社で対応した件数
通電数 :通電した件数
通電率 :対応顧客件数に対して、通電できた比率
平均架電回数 :最大14回架電のうち、何回目の架電で通電したか
訪問査定数 :通電後、訪問査定を獲得した件数
訪問査定率 :対応顧客件数に対して、訪問査定を獲得できた比率
キャンセル率 :対応顧客件数に対して、依頼主様からキャンセルのご要望をいただいた比率
【北海道】

【東北】

【東京都】

【関東地方※東京以外】

【北陸地方】

【中部地方】

【大阪府】

【関西地方※大阪府を含む】

【中国地方】

【四国地方】

【九州・沖縄】

【まとめ】
今回は、地方別の対応実績データをご紹介させていただきました。
- 一括査定サイトの選定で迷っている
- 反響取得エリアでは平均どのくらい数字が取れるのか
お悩みを抱えている方は、本調査でのデータを参考にしていただけますと幸いでございます。
また、今後とも定期的に地方別のレポートを紹介させて頂くのでよろしくお願い致します。
NEW都道府県×媒体レポートを公開【全13項目】
毎月公開している媒体毎のレポートを都道府県別にわけて集計いたしました。

レポートには2023・24年の1月~12月までのデータと昨対比が記載されております。自社に該当する都道府県の集計レポートをダウンロードして媒体選定や営業活動の参考データとしてお役立てください。
レポートに記載されている項目は以下の通りです。
媒体名/査定数/対応顧客数/通電数/通電率/架電回数/平均架電回数/訪問査定数/訪問査定率/キャンセル数/キャンセル率/他人間違い数/他人間違い率/キャンセル・いたずら等/
- 自社営業マンの通電率や訪問査定率との比較。
- 新たに媒体を追加しようとしている方は媒体選びの参考に。
- これから一括査定を導入するか悩んでいる方は、一括査定で採算がとれるのか目安に。
北海道・東北地方
| 北海道 | ダウンロード |
関東地方
| 茨城県 | ダウンロード |
| 栃木県 | ダウンロード |
| 埼玉県 | ダウンロード |
| 千葉県 | ダウンロード |
| 東京都 | ダウンロード |
| 神奈川 | ダウンロード |
中部地方
| 新潟県 | ダウンロード |
| 富山県 | ダウンロード |
| 山梨県 | ダウンロード |
| 長野県 | ダウンロード |
| 静岡県 | ダウンロード |
| 愛知県 | ダウンロード |
近畿地方
| 三重県 | ダウンロード |
| 滋賀県 | ダウンロード |
| 大阪府 | ダウンロード |
| 兵庫県 | ダウンロード |
| 奈良県 | ダウンロード |
中国地方
| 島根県 | ダウンロード |
| 岡山県 | ダウンロード |
| 広島県 | ダウンロード |
| 山口県 | ダウンロード |
四国地方
不動産業界最大級の追客支援サービス【短期から長期まで徹底サポート】
「売主様の追客が上手くできない」「追客のやり方がわからない」
売上をあげるためには目先のお客様対応だけでなく追客が欠かせません。
追客のミカタは短期から長期まで。売主様を追客するノウハウを保有しています。追客に悩みを抱えている不動産会社様は当サービスにまるっとお任せください。

