
弊社では一括査定からの新規反響に対する「訪問査定取得」を目的としたテレアポ外注サービスを運営しており、日本全国を対象に月間1,000件以上(2022年3月現在)の査定依頼への架電を代行しています。
本記事では、月ごとの対応実績についてとりまとめたレポートを公開させて頂きます。
※本来、訪問査定率や通電率については地域差もあるものではありますが、本レポートでは地域ごとの集計はしていないため、あくまで参考としてご参照ください。
コールセンター対応レポート【2022年3月度】
集計期間 2022年3月1日~2022年3月31日
※キャンセル率=キャンセル数/弊社が受信した査定全ての件数(キャンセル数には、お客様のご要望によるキャンセルのほか、権限のない他人、イタズラなども含まれます)
※媒体によってはキャンセル案件の一部を「課金対象外」として扱うため、媒体選定に関しては「課金金額/訪問査定数」などの費用対効果を基に選定いただくことを推奨しております。
※月間の対応件数が10件未満の媒体は、記載せず。
合計 | 1364 | 1053 | 77.2% | 4.5 | 220 | 16.1% | 156 | 10.3% |
媒体名 | 対応顧客数 | 通電数 | 通電率 | 平均架電回数 | 訪問査定数 | 訪問査定率 | キャンセル数 | キャンセル率 |
HOME4U | 393 | 302 | 76.8% | 4.12 | 62 | 15.8% | 35 | 7.8% |
リビンマッチ | 331 | 261 | 78.9% | 4.54 | 45 | 13.6% | 50 | 13.7% |
イエウール | 317 | 247 | 77.9% | 4.51 | 56 | 17.7% | 42 | 12.7% |
すまいステップ | 84 | 68 | 81.0% | 4.1 | 26 | 31.0% | 4 | 4.2% |
おうちダイレクト | 75 | 57 | 76.0% | 5.6 | 4 | 5.3% | 13 | 14.4% |
LIFULL HOME'S | 53 | 38 | 71.7% | 4.74 | 15 | 28.3% | 3 | 5.5% |
イエイ | 32 | 26 | 81.3% | 4.72 | 0 | 0.0% | 4 | 12.5% |
スーモ | 27 | 20 | 74.1% | 4.52 | 2 | 7.4% | 2 | 5.3% |
マンションナビ | 15 | 11 | 73.3% | 5.47 | 3 | 20.0% | 2 | 11.8% |
いえカツ | 12 | 11 | 91.7% | 2.33 | 4 | 33.3% | 0 | 0.0% |
弊社が最重要視している2項目のうち、「通電率」は先月比0.9ptマイナスとなりましたが、訪問査定率は1.6ptプラスと好成績で着地することができました。
前月の影響も大きかった2月に対して、当月の案件に集中できた3月は数字を伸ばせた印象です。
通電率は若干の苦戦をしたものの、訪問査定率は改善できたので得るものが大きかった月でした。
媒体ごとの数字も引き続き注視しておりますが、全体の傾向としては年末から年明けにかけての動きから逸脱したものはなく「横ばい」というのが率直な印象です。
・イエウール、すまいステップともに引き続き好調で「首位」を維持
・昨年首位であったHOME'S・HOME4Uも「次点」の位置を堅持
・案件数は少ないものの新興媒体が春商戦も好調
ただ、ここでの詳細な言及は控えますがこの春商戦においては、それぞれの媒体が自社の強みを活かした施策を今まで以上に打ち出しているのが興味深いところです。
直近のキーワードとしては「匿名査定」「AI査定」「定額制」といった領域が盛り上がっているように感じています。
どれもメリット・デメリットが明確な施策ですので、自社の方向性にあった媒体選定が今まで以上に重要になるでしょう。
反響取得時点で見込みの判断がし易い反面、近隣競合との競争が激しくなりやすい「匿名査定」
見込みの低い顧客のフォローが容易だが、全体のコンタクト率維持にはノウハウが要求される「AI査定」
即コストダウンにはなるものの費用対効果の追求には課題が出やすい「定額制」・・・
新年度から方向性を変えている媒体もあるようですので、今一度「自社に最適な媒体はどこなのか」「以前の数字でなく今の数字は」など、積極的な情報収集を推奨させて頂きます。
情報収集の中でご不明点がございましたら、ぜひお気軽に弊社までご連絡くださいませ。
面倒な追客、丸投げできます。

反響受信直後から最大2年間、ひたすら追客します。
繋がるまでしつこく、マルチチャネルで徹底追客- 反響取得したらすぐTEL
- 繋がらなければSMSも送信
- 最大14コール(毎日2回×7日間)
- 120種のメールを2年間ステップ配信
- 最新の市況情報メルマガも月1配信
- メール開封状況に応じてTEL
- 採用・教育の手間なし
- サボらない
- 休まない(曜日や月末などの影響もなし)
- いきなり辞めない