リノベる・リノベ不動産のWebサイトを解析。見えてきたコンテンツ戦略とは?

住宅産業は「新築からリフォームへ」と言われ始めており、近年では既存の建物を大規模に改装し、住宅性能の向上や価値を高めるリノベーションが注目を集めています。

今回はこれからの活路となるであろう中古物件探し+リノベーションという観点から中古マンション探しとリノベーションのワンストップサービス「リノベる。」と不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた「リノベ不動産」のwebコンテンツ戦略を解剖してみたいと思います。

この記事では

・「リフォーム」と「リノベーション」
・中古物件探しとリノベーションの需要
・「リノベる。」「リノベ不動産」のwebコンテンツ戦略の特徴

についてまとめていきます。

「リフォーム」と「リノベーション」

ご相談に来るお客様の中には「リフォーム」と「リノベーション」はほぼ同じものだと思っている方は結構いらっしゃいませんか?

例えば「リノベーションは、リフォームのオシャレ版」と思っていたり、「リノベーションはリフォームの大規模版」と思っていたり。

逆に「リノベーションはリフォームの簡易版」と思っているなんて方もいらっしゃるかもしれません。

住居の情報を調べているお客様は、「リフォーム」や「リノベーション」という言葉をきっとよく目にしているはずです。

もしかすると、不動産事業者の方でも同じだと思って使っている方もいるかもしれません。

一見、同じ意味と考えてしまいがちですが、2つの意味は異なります。

簡単にいえば、リフォームは、老朽化した建築物を新築に近い状態に戻すことを指し、リノベーションは既存の建築物に工事を加え、既存のものよりも価値を高めることを指します。

主要なリノベーション関連企業が加盟している『一般社団法人 リノベーション協議会』では、以下のように定義・分類しています。

◎リフォーム
原状回復のための修繕・営繕、不具合箇所への部分的な対処。

◎リノベーション
機能、価値の再生のための改修、その家での暮らし全体に対処した包括的な改修。

リフォームは英語では「reform」と書き、日本語に訳すと改善・改良という意味があります。老朽化した建築物を新築の性能に戻すという意味で使われる言葉です。

長期にわたって住居に住んでいると、家具や電化製品の設置跡や、経年劣化による設備の損傷、水回りなどの損傷は避けられません。

リフォームはこのような老朽化した箇所を改修し、新築に近い状態に近づけることです。

一方、リノベーションは英語で「renovation」と書き、日本語に訳すと修復・刷新です。おもに既存の建築物に改修を加え、価値を高めることを表します。

リノベーションは、中古物件を購入して、間取りや配管を工夫することで自分好みの家にしたり、家族の増減などで暮らしやすい住まいに作り替えたりしたい場合などに活用されます。

このように、リフォームとリノベーションは意味合いが異なることをまずはお客様にきちんとお伝えできることが大切です。

中古物件探しとリノベーションの需要

矢野経済研究所によると、2020年の住宅リフォーム市場規模は前年からほぼ横ばいの6兆5,298億円でした。

2021年は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の度重なる発出により外出自粛生活が続く中で、一部でマイナス影響があったものの、在宅時間が長時間化したことによる「住空間」への関心の高まりなどプラス影響が大きく、増加で推移しており、住宅リフォーム市場規模は前年比5.7%増の6兆9,034億円という推計となりました。

分野別にみると、「増改築に関わる費用」(10㎡超+10㎡以下増改築工事)が前年比2.2%減、「設備修繕・維持管理費」が同8.6%増、また新型コロナウイルス感染拡大当初に「ステイホーム」や「テレワーク」によって需要が急拡大した「家具・インテリア等」は、こうした需要が落ち着いたために同8.3%減となったとのことです。

株式会社矢野経済研究所,住宅リフォーム市場に関する調査

出典:株式会社矢野経済研究所 住宅リフォーム市場に関する調査を実施(2022年)
https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/3030

また、2023年は6.6兆円(同0.7%増)という予測が立っており、その背景としては、2022年には観光需要喚起策などにより外向きの消費(旅行、外食等)が増加することで、リフォーム需要が減少することが考えられています。

加えて、食品や日用品をはじめとする消費財の物価高騰による家計支出全体の縮小、それに伴い不要不急の支出減少、更に建築資材高騰によるリフォーム工事費の上昇などがマイナスに働くことで、市場縮小は避けられないというのが現状の市場動向です。

2023年は、団塊ジュニア世代がリフォーム適齢期に突入しているなど、リフォームのトレンドが高まる傾向にある一方で、世帯数がピークアウトし始めることから、成長が鈍化していくものと予測しています。

ですが成長が鈍化するとはいえ、2030年までの長期予測では緩やかな市場規模の拡大が予想されており、全体的な需要は高いものと思われます。

株式会社矢野経済研究所,住宅リフォーム市場に関する調査

出典:株式会社矢野経済研究所 住宅リフォーム市場に関する調査を実施(2022年)
https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/3030

さらに国土交通省は、リフォーム・リノベーションの市場規模に、中古住宅流通の市場規模を合わせた目標数値を発表しており、現状12兆円の市場を拡大し、2030年には14兆円、長期的に20兆円の市場に伸ばす方針が出されています。

リフォーム・リノベーションの市場規模,中古住宅流通の市場規模を合わせた目標数値

参照:国土交通省 住生活基本計画(全国計画)(令和3年3月19日閣議決定)
https://www.mlit.go.jp/common/001392030.pdf

この巨大市場の需要拡大により「中古住宅+リノベーションorリフォーム」は更に活発化していくと予想され、近年ビルダー、賃貸管理仲介会社、不動産売買仲介、リフォーム店、ガス・エネルギー会社などが参入しており、既に競争は激化しつつある状況となっています。

「リノベる。」「リノベ不動産」のwebコンテンツ戦略の特徴

そんな競争が激しくなっている中古住宅+リノベーションorリフォーム事業の中で、どのように自社の強みや得意なこと、お役立ちできることをお客様に伝え、競合他社との差別化を図るか?ここが戦略立ての中で非常に重要になってきます。

今回は中古住宅+リノベーションの領域でwebコンテンツの作り方が巧みな「リノベる。」と「リノベ不動産」の2つにフォーカスして、それぞれの特徴を見ていきましょう。

「リノベる。」

リノベる株式会社は、「日本の暮らしを、世界で一番、かしこく素敵に。」というミッションを掲げ、リノベーションプラットフォーム「リノベる。」を構築する企業です。

顧客に寄り添ったワンストップリノベーションサービスが特長で、ローンの相談から物件探し、デザイン・設計、施工、インテリアなど、あらゆる場面で住まい探しをしている人たちをサポートしています。

リノベる。の事業の特徴としては

①物件探しからアフターまでわかりやすい手順でサポートする一社完結のワンストップサービス
②物件探し・資金計画・設計各分野のプロチームが徹底サポート
③住宅ローン+リフォームローンの一体型住宅ローンで賢くお得にリノベーションが可能
④独自の不動産ネットワークを活用してリノベ向き物件情報を豊富に提供
⑤累計4,500件以上の住宅設計・施工実績
⑥お客様にぴったりなスタイルを自動提案

といったお客様を満足させて万全のサポート体制を強みとしています。

webサイトのコンテンツ設計はこのようになっています。

リノベる。,公式サイト

参照:リノベる。公式サイト
https://www.renoveru.jp/

TOPページのファーストビューで展開エリア、特集コンテンツ、会社概要、事例などサイト全体で伝えたいこと、伝えたいページへの導線設計がとても分かりやすくまとまっています。

切り替えタブやスライド式のサイト設計によって、縦方向に短く情報を把握しやすいサイトになっています。

古い会社のwebサイトでありがちが縦に長くスクロールを何度もしないと下までたどり着けないサイトは、欲しい情報にたどり着く前に離脱してしまう割合が高くなるので、そのようなサイト設計になっている場合はできるだけ短くまとめられないか検討することをおすすめします。

また、全章でも述べたように多くの事業者が参入してきているリノベーション・リフォーム業界で他社と差別化を図り、お客様に自社の魅力を伝えるかという点においてリノベーションやリフォームによる「生活の豊かさ」や「快適性の向上」などのメリット具体的な事例を用いて訴求していくことは非常に効果的かつ重要です。

リノベる。の場合、トップページからリノベーション事例一覧(中古マンション・戸建て)を検索できるページへとすぐにたどり着くことができます。

リノベる。,公式サイト

こだわりから探すという検索窓にキッチンや台所といった用途ごとの検索はもちろんカフェ風、和モダン風といった好みのデザインテイストからもかなり細かく検索が可能になっていて、リノベーションを検討している潜在顧客のニーズを掘り起こすような仕掛けが巧みです。

このように、事例紹介1つをとってもは「お客様の価値観軸」や「理想の顧客像(ペルソナ)」をしっかりと分析・設定し、それに基づいてデータにある条件を紐づけながら魅力を伝えられるwebコンテンツにすることは今後ますます求められていくでしょう。

リノベる。,公式サイト

また、リノベる株式会社執行役員の今井 良樹氏によると「中古を買ってリノベーションするという選択肢にまだ気づいていない方々も、潜在顧客」と考えており、「認知のきっかけとなる広告とコンテンツは重要な役割を担うことになる」と話しています。

リノベる。の各種SNSや公式LINEアカウントで発信に使用されているバナーの先にあるwebコンテンツの1つには、webメディア「リノベる。JOURNAL」というものもあり、こちらでは中古マンションリノベーション専用のWEBマガジンとして、中古マンションの購入やリノベーションをもっと身近なものに感じられる様な記事コンテンツを掲載しています。

リノベる。,ウェブコンテンツ

また、メディア戦略はこれだけではなくリノベーション未知層における認知獲得のためにSNSとも相性のいいnoteも効果的に運用しています。

リノベーション,SNS

「リノベる。JOURNAL」との棲み分けとしては第三者・有識者の意見をフラットに発信する場所として最適だと判断したことや、リノベーションについて言及しているnoteクリエイターが多いという点からnoteでのメディア運用も実施しています。

このように様々なタッチポイントでまだ根強く残る「古い建物って大丈夫?」という中古リノベーションに対する漠然とした不安を取り除き、中古リノベーションという選択肢があることを世の中に普及させようとしています。

リノベ不動産

株式会社WAKUWAKUが展開する不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた不動産・建築のプロフェッショナルブランド。

不動産仲介業とリノベーション業をワンストップで提供するFC本部です。

理想の住まいを実現するために物件仲介、リノベーション設計・工事・アフターサービスなどを一気通貫で提供することで高い顧客満足度を得ています。

現在は全国で200拠点を超え、リノベーションプラットフォームとして国内最大級のネットワークを構築しています。

リノベ不動産の事業の特徴としては

①家を買う・作る選択肢が日本でいちばん多い。
②物件探し 〜設計・施工〜 ローンまでの工程3つをまとめてコーディネート
③買う前のローン相談やアフターサポートも専門のプロが担当
④全国200拠点を超える日本最大級のネットワーク

また、2020年度「中古仲介+リノベーション」ワンストップサービス市場において年間455億円を達成、市場シェアの37.6%を獲得してNo.1になっています。

webサイトのコンテンツ設計はこのようになっています。

リノベ不動産公式サイト
参照:リノベ不動産公式サイト

TOPページのファーストビューにはあまり情報は詰め込まず、シンプルなイラストと共にサービスの利用方法や、エリア別物件検索、物件購入サポートなどのページへと誘導している設計になっています。

またファーストビューにある物件情報検索窓はエリアと物件タイプのみでまずは絞り込むかなりシンプルなデザインになっているのも特徴的です。

ファーストビューの検索窓に条件を入力すると、そのあとに詳細が入力できるようになっています。

リノベ不動産公式サイト,検索画面

事例紹介は複数の写真とともに、お客様の希望やコンセプトを丁寧にコメントとしてまとめてあり、1つの読み物のように読み進めることができる設計になっています。

Instagramでも事例は紹介されていますが、そこでの文章は短く作られており、Instagramで紹介した事例の背景や、どうしてそのようなリノベを行うに至ったのか、といった過程をwebサイトで紹介するという導線になっています。

「家づくりに興味はあるが何から手をつけて良いかわからない」という人は多いので、そういった人がリノベーションという選択をより具体的にイメージするためのエピソード紹介をwebサイトでよりリッチに伝えることは重要なSNSとの連携ポイントです。

リノベ不動産公式サイト

また、記事コンテンツとしては「読みもの」というページを設けており、ここではお客様インタビューやリノベーションに関するHowTo記事、トレンドなどをまとめています。

リノベ不動産公式サイト

リノベ不動産公式サイト

数年ほど前まではリスティング広告が主流でしたが、今では様々な業種がこの業界に参入してきているので同じキーワードでリスティング広告を売っている競合他社も多いです。

それでは自社のファンになる度合いは低くなりますし、他者との相見積もりとなるケースも多くなってしまいます。

そういった背景も踏まえ、自社のオリジナル記事コンテンツを掲載して広告としてではなく自然検索で反響を獲得していく方法が主流になりつつあります。

中古マンションリノベ業界ではまだオーガニックコンテンツを多く作っている会社も少ないため、地域上位の検索結果も狙いやすいと言えるでしょう。

コンテンツを作るの地道で大変な作業ではありますが、一度作ってしまえばSNSで二次利用することも可能です。

オリジナル記事コンテンツ自体がマーケティングツールであり、ブランドとしての財産になるのでぜひ取り組んでほしい戦略です。

まとめ

多くの事業者が参入してきているリノベーション・リフォーム業界で他社と差別化を図り、お客様に自社の魅力を伝えるかという点においてwebコンテンツを充実させることは必須のマーケティング戦略と言えます。

これまで以上にリノベーションやリフォームによる「生活の豊かさ」や「快適性の向上」などのメリットを訴求していくことが重要です。

まだまだ、リノベーション未知層も多いのでそこに対しての認知獲得のため、ニーズを掘り起こす様な丁寧なカスタマージャーニー設計が施されたサイトデザインや記事コンテンツ作りを試してもらえればと思います。

また、それらに加え国や自治体が行う補助施策や各社が持つ金融サービスなどを踏まえた価格訴求提案を行い、リノベーション・リフォーム需要を喚起する部分から伝えていくことまでできると、より説得力と安心感のあるコンテンツになるので、合わせて検討していただくことをおすすめします。

<データ無料配布>不動産売却特化!ポスティングチラシ・テンプレート

本データは、当社で行った「2500人のアンケートから解った~中小不動産会社向け売却獲得の勝ちパターン~」にもとづいた内容になっています。

ポスティングの原理原則を抑えた上で、売主のニーズに沿った訴求を行っています。

自社で編集から印刷までして頂けるよう、アレンジ可能な高画質パワーポイントデータを無料で配布しています。是非、売却獲得に向けた集客にご活用下さい。

無料DL 不動産売却特化!ポスティングチラシ・テンプレート

Twitterでフォローしよう

売買
賃貸
工務店
集客・マーケ
業界NEWS