
昨今注目を浴びているライフワークバランスという言葉。
ブラックと言われることが多い不動産業界でも、徐々に重要性を説かれるようになってきています。
では実態はどうなのでしょう?
私の実体験をもとにお伝えさせていただきます。
※本記事は私の主観により作成しており、業界全体がそうなってるわけではございませんので、予めご了承ください。不動産業界にライフワークバランスを求めるべきではない
結論、不動産業界で働くからにはライフワークバランスは求めないほうがいいです。
不動産業界の一番の魅力はその高い給料。
ほとんどの会社では基本給は低いですが、その代わり高額のインセンティブを設定しています。
不動産会社のお客様は一般個人の方々。
商品は、ほとんどの方が人生で一番高い買い物となる「家」を扱います。
そのため、
- 契約日にやっぱりやめると連絡が入る
- 深夜しか商談ができない
- さんざん案内したけど、違う業者から購入した
こんなことは日常茶飯事です。
そん中、「ライフワークバランスだ!」と言って、お客様の要望を受け無くなったらどうでしょう?
お客様は融通の利かないあなたより、融通の利く他業者へ行くに決まってます。
そうなってしまうと、一番の魅力である高額のインセンティブを受け取れません。
低い基本給はもらえますが、会社からするとお金を稼がないお荷物人材。
どんどん居場所がなくなり、最終的には退職を迎えます。
不動産業界にライフワークバランスを求めるのはお門違いといえると思います。
ライフワークバランスを求めるなら結果を出してから
不動産業界にライフワークバランスを求めるのはお門違いとは言っても、プライベートは誰でも大事です。
私もプライベートを無くせと言っているのではなく、最初から求めると後々苦しむということを知っていただきたいのです。
ライフワークバランスを求めるのであれば、結果を出してからです。
会社にもよりますが、結果を出している営業マンはかなりの自由を得ることができます。
全て自分の責任の下、出社時間、退勤時間、休日はある程度融通利くようになります。
自由な時間を得たければ、会社からもらうのではなく、自分でつかみ取っていただければと思います。
未経験から2年で年収1,000万円プレイヤーを作る
ミカタの不動産転職相談所は、「未経験から2年で年収1,000万円プレイヤーを輩出する」をコンセプトに、これから不動産業界を目指す方の転職をサポートします。
ただ転職先をご紹介するだけではありません。
- 事前に業界の理解・マインドセット
- 1,000万円を稼げる可能性の高い不動産会社の紹介
- 転職後の戦略立案や営業サポート
未経験者でも最短で年収1,000万円を目指せるようにサポートいたします。
どうせ不動産業界を目指すなら高年収が実現できる環境へ!
興味のある方はミカタの不動産転職相談所に是非ご相談ください。
詳細はこちらからhttps://arakawa-soudanjo.com/
▼業歴15年以上の担当者監修
不動産未経験から2年で年収1,000万円を達成するためのロードマップも無料配布中です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
こういったことを書くと批判をうけそうではありますが、不動産業界で成功している方々は共通して同じことを言っております。
覚悟をもって飛び込めば、これほど魅力的な業界はありません。
不動産業界へ転職をお考えの方は、是非ご参考にしてください。