客付け賃貸仲介の仕事内容と年収を徹底解説!

AD本サイトにはプロモーションが含まれています。

客付け賃貸仲介は一般的にイメージする不動産会社のメジャーな仕事です。

賃貸仲介と一言で言っても業務は大きく3つに分かれています。

  1. 客付け仲介
  2. 管理仲介
  3. 自社物件仲介

参考さらに細かく言うと「実需」「店舗」「オフィス」と細分化されていきます。

今回は一番数が多い実需の客付け賃貸仲介

  1. 仕事内容
  2. 働くメリット・デメリット
  3. 年収

などなど、詳しくご紹介していきます!

※実需とは一般の消費者への仲介と思っていただければ問題ありません。

客付け賃貸仲介の仕事内容

実需の客付け賃貸仲介はよく駅前などにある、賃貸不動産を紹介する業者となります。(アパマンショップ・ミニミニ・エイブルなど)

お客様に賃貸物件を紹介し、仲介の手数料をもらうことで利益を上げています。

仲介手数料は賃料の1ヵ月分と定められいますので、ドカンと利益が上がりづらいものの、需要が多いので、安定感があります。

主な仕事内容は

  • 物件掲載
  • 問い合わせ対応
  • カウンターセールス(提案)
  • 内見立ち合い
  • 契約書作成

となります。

新規開拓業務(テレアポ)がないものの、問い合わせしたお客様へはメールや電話をガンガン行いますので、営業要素は結構あります。

追客とは?追客とは主に不動産業界で使われる言葉で、反響のあったお客様を追う営業活動を指します。

集客方法

賃貸仲介の主な集客方法は「ポータルサイト」です。ポータルサイトに仲介する物件情報を掲載し、反響を取り営業を行っています。

よく賃貸仲介会社が物件を掲載するポータルサイトは

  • suumo(スーモ)
  • at home(アットホーム)
  • Homes(ホームズ)
  • LIFULL HOME'S
  • スモッカ
  • DOOR賃貸
  • マイナビ賃貸

が有名どころです。

余談ではありますが、どこに掲載しても反響は物件次第で取れるので、予算規模を考えながら複数媒体に掲載している賃貸仲介会社がほとんどです。

飛び込み客

街中を歩いていると、よく物件情報が張り出されていますが、その情報をみて飛び込みで来店されるお客様もいます。

エリアによっては意外と飛び込みのお客様も多いので、駅前・繁華街など、立地のいいところに店舗を構える賃貸仲介会社がほとんどです。

客付け賃貸仲介で働くメリットは?

客付け賃貸仲介のメリットは「難しい営業スキルを必要としない」という点にあります。

客付け賃貸仲介は売買とは異なり、案件数が多いため普通の営業スキルがあれば契約件数が稼ぐことができます。

もちろん契約件数(もしくは売上げ)によってインセンティブもありますので、モチベーションにもつながります。

未経験業界から賃貸仲介に転職する人が多いのは、「始めやすい」といった理由もあるでしょう。

参考契約件数の目安は「月3~5件」繁忙期の1月~3月で「月8~10件前後」は可能です。

デメリット

客付け賃貸仲介は集客しやすく、契約までも比較的ハードルが低いですが、一件あたりのインセンティブが少ない点はデメリットといえるでしょう。

契約件数をたくさん増やしても、大きなインセンティブはもらえないので、仕事量とインセンティブが比例しないと感じる営業マンも少なくないようです。

賃貸営業マン

結構頑張ったのに、思ったより給料少なかった・・

捉え方は人それぞれですが、不動産業界で一発逆転(高収入)を目指す人には向いていないでしょう。

客付け賃貸仲介の年収(収入)

客付け賃貸仲介の平均年収は年収300万円~500万円です。

    不動産業界の中では年収(給料)が少なく、年収600万円前後で高収入の部類に入ります。

    客付け賃貸仲介だけで1000万円行く人はかなり稀です。(都心部の高級物件等であれば可能です)

    参考貸し店舗やオフィスなど、1件当たりの金額が多い種別は不動産売買並みに稼ぐことができます。

    客付け賃貸仲介の主要企業

    • アパンショップ
    • ミニミニ

    どちらもFC(フランチャイズ)です。

    独立採算で全国規模の客付け賃貸仲介は少ないです。

    まとめ

    仕事内容 賃貸物件を紹介する
    働くメリット 高い営業スキルを求められない
    未経験からでも始められる
    働くデメリット インセンティブが少ない
    年収目安 300万円~600万円
    主要企業 アパンショップ、ミニミニ

    未経験から2年で年収1,000万円プレイヤーを作る

    ミカタの不動産転職相談所は、「未経験から2年で年収1,000万円プレイヤーを輩出する」をコンセプトに、これから不動産業界を目指す方の転職をサポートします。

    ただ転職先をご紹介するだけではありません。

    1. 事前に業界の理解・マインドセット
    2. 1,000万円を稼げる可能性の高い不動産会社の紹介
    3. 転職後の戦略立案や営業サポート

    未経験者でも最短で年収1,000万円を目指せるようにサポートいたします。

    どうせ不動産業界を目指すなら高年収が実現できる環境へ!

    興味のある方はミカタの不動産転職相談所に是非ご相談ください。

    詳細はこちらからhttps://arakawa-soudanjo.com/

    ▼業歴15年以上の担当者監修
    不動産未経験から2年で年収1,000万円を達成するためのロードマップも無料配布中です。

    Twitterでフォローしよう

    売買
    賃貸
    工務店
    集客・マーケ
    業界NEWS