百貨店事業が撤退する「立川高島屋ショッピングセンター」(同社ホームページより)

大阪本社の老舗百貨店「高島屋」は、自社物件である「立川高島屋ショッピングセンター」内の「高島屋立川店」の営業を終了し撤退します。終了は2023年1月31日の予定です。

撤退後は「立川高島屋ショッピングセンター」の大家として、テナントから集金する家賃のみで運営する「不動産業」に業種を変更します。

この思い切った変更の原因は新型コロナウイルス感染症でした。

百貨店業界はコロナ禍以前から売上が低迷しており、3年目に入ったコロナによる影響はさらに深刻な打撃を与えました。

撤退後の空きスペースには新規の専門店を誘致する予定であり、すでに誘致したニトリやユザワヤと共にショッピングセンターとしてリニューアルすることになります。

2019年には東京都中央区の日本橋店を都市再開発事業としてリニューアル、日本橋高島屋三井ビルディングとして百貨店・専門店街とオフィスがいっしょになった複合ビルになりました。

百貨店が立地する都心繁華街は一等地であり、専門店やオフィスの入居希望も多く「地の利」を活かした経営多角化の一環と捉えられます。日本橋高島屋の場合は2021年2月期の百貨店利益率は-3.7%の赤字でしたが、日本橋店付近のオフィスビル利回りは+3.7%が見込め生き残り策としては有望なものでした。

同様の動きは

1.エイチ・ツー・オー リテイリングが行った大阪梅田ツインタワーズ(実施済)
2.2029年度予定の小田急百貨店の複合ビル化
3.セブン&アイ・ホールディングスが売却予定の西武池袋店の複合ビル化

などがあげられ「百貨店事業」から「不動産事業」への転換は今後もつづく可能性があり、不動産事業での成長はやがて百貨店全店舗の完全撤退と、不動産事業に特化した「百貨店大家」がぞくぞく登場するかもしれません。

元記事はM&A Online

\無料配布中/
不動産会社様向けノウハウ本3選

【E-BOOK】WEB反響から"通電率60%""来店率30%"を
実現したテレアポノウハウ大公開


おすすめ度:★★★★★(5.0)

●WEB反響からの通電率をあげるには
●WEB反響からの来店アポ率を上げるためには
●「見込み客作り」の重要性について
↓ノウハウ本をメールで受け取る(無料)
https://store.f-mikata.jp/funaisoken-e-book1/
【E-BOOK】コストを変えずに集客数を最大化するノウハウ

おすすめ度:★★★★★(5.0)
●集客施策の最適化方法を解説!
●様々な集客手法の中で、自社において一番効果的な方法は何か把握していますか?
●集客数の改善のためには定常的な効果測定から始めましょう!
↓ノウハウ本をメールで受け取る(無料)
https://store.f-mikata.jp/housmart-ebook/
【E-BOOK】一括査定サイトからの集客後の訪問査定獲得率を最大化させる方法

おすすめ度:★★★★★(5.0)
●見込み客とつながる「マルチチャネルによるコネクト」
● 個別化されたメッセージ「パーソナライズ」
●営業を自動化する「セールスオートメーション」
↓ノウハウ本をメールで受け取る(無料)
https://store.f-mikata.jp/comvex-ebook/

Twitterでフォローしよう

売買
賃貸
工務店
集客・マーケ
業界NEWS