
不動産売買仲介の仕事内容をざっと理解したい方は下記のページをご覧ください。
町・地場の不動産売買仲介会社の仕事内容と集客方法
町・地場の不動産売買仲介会社の基本は客付けがメインとなります。(買う人を見つける)
賃貸仲介も並行して行っているケースが多く、むしろ賃貸仲介がメインで不動産売買はたまに・・といった事業展開している会社も少なくないです。
集客は主に以下の方法をメインに行っています。
- 広告掲載
- ポータル出稿
- 近隣へのチラシ配布
- 土日の折り込みチラシ
- オープンハウス
豆知識地場しかできないこととして、法令違反のステ看が使えます。警察との鬼ごっこも楽しめるといった噂も・・
町・地場の不動産売買仲介会社のメリットは「歩合率」
町・地場の不動産売買仲介会社の場合は大手企業にありがちな、報告や監査等煩わしいことが少なく、数字を上げることに全力を注ぎます。とにかく数字至上主義のため服装も自由なことが多いです。
多店舗展開してなければ異動が無いため、一つのエリアを深堀出来るのも大きなメリットです。
また歩合率が高く、営業力に自信がある人は地場の不動産会社でバリバリ稼ぐことができます。
デメリット
数字至上主義のため、売り上げがあがらないと即クビということも。もちろん成績の悪い人に休みはありません。
町・地場の不動産売買仲介は社長がルールの為、法律は二の次になることもしばしば・・・。
また、契約書のチェック機関が存在しないことも多く、契約絡みのトラブルも起こりがちです。月末だから契約書や重要事項説明のチェックをせず適当に作り、急いで契約。しかし後々顧客からクレームが・・
数字至上主義だと営業以外の部分がおろそかになってしまいます。
町・地場の不動産売買仲介会社の年収
町・地場の不動産売買仲介会社では最低賃金レベルの固定+歩合。という給与体系がほとんどです。
歩合は売り上げた収入の30%程度が自分のものになります。
目安年間3000万円やれば900万円くらいの歩合がつきます。
完全固定無しのフルコミッションだと50%ということもありますが、その場合、広告費や車、PCも自分負担となります。
いっけん過酷そうに見えるフルコミッションですが、社長・上司からのプレッシャーなどはないので、そういった意味では少し気楽です。(自身の生活保障がままならないというプレッシャーはありますが…)
町・地場の不動産売買仲介会社の主要企業
- 駅前の窓に図面がびっしり貼ってある会社。
まとめ
仕事内容 | 客付けが主 |
営業手法 | 様々 |
ターゲット | - |
働くメリット | 歩合率が高い |
働くデメリット | 数字至上主義 |
年収目安 | 300万円~3000万円 |
主要企業 | 駅にある窓に図面がびっしり貼ってある会社。 |
【日本一詳しい!】不動産業界転職大全(全59ページ)
人気度:★★★★★
不動産業界転職大全では未経験で不動産業界への転職をお考えの方に向けて
- 不動産業界ってどんな業種があるの?
- どんな仕事内容なの?
- 理想のキャリアプランは?
- どの業種がおすすめなの?
を、「日本一わかりやすく」まとめた資料となります。
不動産業界への転職を考えているけど、どうすれば良いかわからない方は必見です。
▼ダウンロードはこちらから
https://arakawa-soudanjo.com/dl-1/
不動産転職への考え方をアップデートしよう
そのほか下記の資料も無料配布しています。
すべて無料でダウンロードいただけますので、気にタイトルがひとつでもありましたら、是非お気軽にダウンロードしてください。
不動産転職への取り組み方が大きく変わるきっかけになります。
資料タイトル | サンプル | ダウンロードURL |
【日本一詳しい!】不動産業界転職大全概要(全59ページ) | こちら | https://arakawa-soudanjo.com/dl-1/ |
未経験から2年で年収1,000万円を達成するためのロードマップ | こちら | https://arakawa-soudanjo.com/dl-road-map/ |
【転職者向け】よくわかる不動産業種マップ(全11業種) | こちら | https://arakawa-soudanjo.com/dl-3/ |
【年齢・経験別】転職しやすい不動産業種概要(全8ページ) | こちら | https://arakawa-soudanjo.com/dl-2/ |
【経験者監修】不動産売買仲介の仕事とは(全40ページ) | こちら | https://arakawa-soudanjo.com/dl-4/ |