不動産仲介業を行っていると欠かせないのが現地調査です。(特に売却検討中のお客様の物件)
現地調査では調査の目的によって持っていくものが異なりますが、今回はコレさえ持っていけば大丈夫!という便利な調査ツールを9個ご紹介いたします。
最短1日~2日で納品「重説代行ドットコム」
重要事項説明書(ドラフト)・売買契約書(ドラフト)を不動産業者様に代わって作成させて頂きます。作成に当たって役所調査や現地調査(区分マンションを除く)もさせて頂きます。
納品までのスケジュール感は、調査1日・入力1日・ダブルチェック1日となります。調査の必要がない場合は最短1~2日で納品することも可能です。
現地調査で持っておくと便利なツール9選
- 住宅地図
- デジカメ
- メジャー
- 調査シート
- 方位磁石
- 懐中電灯
- 水平器
- クラック・スケール
- 双眼鏡
この10個さえあれば現地調査でも困ることはありません。特に①~③は携帯必須です。
それぞれの詳しい用途は以下の通りです。
1.住宅地図
まず不動産営業マンであれば欠かせないのが住宅地図です。
住宅地図はゼンリン社が出版しているもので、住んでいる方の名前(表札)、駅からの最短ルート、周辺施設の確認、アクセスの良さなどを確認できるまさに必須アイテムです。
最近ではスマートフォンでも見れますので、いちいちコピーしたり、分厚い住宅地図を持つ必要がありません。
まだの方はぜひ登録してみてください。(月額900円)
2.デジカメ
デジカメは内観・外観・境界標・住宅周囲の環境を撮影するのに活用します。
撮影した写真は「物件状況報告書」に添付します(修繕箇所がある場合)
最近ではデジカメの代わりにスマホで撮影する方も多くなってきています。解像度が高ければスマホでも問題はありません。
3.メジャー
道路幅や、間口、奥行きを測量するためのツールです。
長さは5.5mを持っていればほとんどの場合問題ありません。ただし7.5mあるとかなり現場で役に立ちます。
4.現地調査シート
現地調査シートは物件所有者から内容をヒアリングする際に活用します。
ノートに詳細を記載するのもよいですが、事前に会社フォーマットを作成しておけば、質問にも困りませんし、情報を見やすく整理することができます。
参考:不動産調査シート無料配布します!
※役所調査用です。
5.方位磁石
方位磁石は道がどの方向に面しているか、各部屋の採光部の位置を確認するために活用します。
方位磁石もスマホアプリで代用が可能です。
6.懐中電灯
懐中電灯は床下や屋根裏の調査で活用します。
スマホのライトではやや弱いので、高輝度の懐中電灯を用意することをおすすめします。(1000円~2000円の購入できます。)
7.水平器
建物や建具の歪みを計測する際に利用します。
ビー玉を転がす人も多いですが、できれば水平器を持っておくとよいでしょう。
8.クラック・スケール
建物の基礎や、外壁などのクラック幅を測定します。
9.双眼鏡
出番は少ないですが、双眼鏡も持っておくとかなり便利です。
屋根の状況を確認したり、遠くから外壁を確認するときに活用できます。
現地調査ではしっかりと調査を行いましょう
まれに現地調査に手ぶらでいって
と見学気分で行く営業マンもいます。
不動産仲介という立場で現地を訪問するのであれば、売主のヒアリングと物件の状況を正しく把握する必要があります。
まとめ
現地調査に役立ちツール9選いかがでしたでしょうか。
今ではスマホで代用できるものも多いですが、こうしたツールを持っていると現地調査でバタバタ慌てることはありません。
現地調査は依頼主に不信感を抱かせないように徹底して行う必要があります。